マツエク施術の際のコンタクトレンズの取り外し

マツエク施術時にコンタクト装着の有無の
確認をされたことはありませんか??

ここで、ソフトコンタクトは付けてる方が
目がしみないので付けてていいですよ~。

とか言われたことないですか?

他にコンタクトとるの面倒やし
付けて施術してもらっても何も
トラブル無かったから大丈夫~!

と思われてる方も多いのでは??

近頃は施術者側の知識も幅広くなり
コンタクトの取り外しを徹底している
施術者さんも多くなっていると思います・・・

私自身もコンタクトされている方には
取り外していただくことをお願いしています^ ^

理由としましては・・・

ハードコンタクトレンズの場合
・レンズの直径が角膜より小さく動きやすく
目を閉じた時に動いてしまう可能性がある。
・瞼を押さえてしまった場合、眼球を
痛める可能性がある。

ソフトコンタクトレンズの場合
・レンズの素材自体がグルー《接着剤》の
揮発成分を吸収してしまう危険性がある。
吸収するとレンズ自体使用も出来なくなる。

共通する危険性
コンタクトレンズの適切なケアが出来ておらず、
サロンに来店された時点で既に不衛生な状態
となっている場合がある。
不衛生な状態によっめ引き起こされる目の障害
の原因がまつげエクステに起因すると誤解される
可能性がある。

・・・という感じでメリットは何一つなく、
デメリットでしかないのです。

目を美しくしに来て下さる方のおめめを
傷つくことになってしまったりしては
残念すぎます。・°°・(>_<)・°°・。

メガネいやー。とか付け外し面倒など
凄くお気持ちわかるんですけどねぇ(´・_・`)

おめめの健康を第一に考えての
オシャレをしましょー^ ^!!



Writer ・・・この記事を書いているのは?
ayaka 吉本綾香 ヨシモトアヤカ

堺市西区津久野にあるまつエクサロンLagoon eyelash(ラグーンアイラッシュ)のアイデザイナー。
お顔をぱっと晴れやかにする仕上がりの良い技術を提供します。
松風公認Jrイントラクター。